スワップ投資の実績【2025年10月】

スワップ投資

社畜サラリーマンの私でも出来るスワップ投資の実績を公開!!

10月だけで30万円以上も増えました!

2023年10月からの運用成績(グラフ)

青い棒グラフがこれまでの入金額です。

そして、ピンクの棒グラフが純利益額です。これにはスワップ益や月末時点の評価損益も含めた額です。

2023年10月に始めて最初の半年はマイナスでしたが、この通り2年間で上手くプラス利益を出すことができました。

やっていることは、ただ放置するだけです。

放置するだけって簡単そうですが、これが意外と難しいんです。

それにしてもグラフ化する投入金額と利益が分かりやすいですね!

スワップ投資はサラリーマンに向いている

2年間の運用から得られた結論!

スワップ投資はサラリーマンに向いています!

プラススワップの通貨を持っているだけで毎日スワップ益が得られます。なので、毎時毎秒チャートを見る必要は全くないので、私のように時間がないサラリーマンには、とても向いている資産運用だと思います。

マイナスの月もありましたが長期保有することで着実に増えていっています。もちろん複利の効果が大きい事は言うまでもありませんね!

運用通貨はトルコリラ/円

スワップ投資の主な運用通貨は「トルコリラ/円」です。

今のところ、証券会社で決まっている上限ポジションまではトルコリラ一択で攻めます!

トルコリラは今がチャンスかも!

その理由はスワップが大きいことと、リスクを小さく運用できる事です。

スワップが大きい

トルコリラの金利と日本円の金利差が大きいため、現時点で30円/ロットのスワップ益が得られます。

これからは少しずつ下がっていく予想なので、スワップ益を狙うには今がチャンスです!

リスクを小さく

現時点では、1リラあたり3.6円程度なのでリラの暴落があっても評価損益によるダメージが小さい。

と言っても、結局どれくらいレバレッジをかけるかによるため一概には言えませんが、レバレッジ2倍ぐらいで、あればかなりの安全運用ができると思います。

私もレバレッジ2~3倍程度で運用しています!

結局は自己判断なので、十分に検証して運用する必要があります。

まとめ

スワップ運用は忙しいサラリーマンにピッタリの資産運用です!

そして長期運用することで、リスクを下げることができるので長い目で見ることで資産を増やすことができます!

貯金よりも投資の時代です!とにかく行動する事が大事です!スワップ投資で着実に資産が増えていくのは嬉しいものです!

スワップ投資を始めるなら『みんなのFX』がお勧め!

スワップが安定して使いやすいのが『みんなのFX』です!

lightモードがスワップ投資に最適です!まずは口座開設から始めましょう!

トレイダーズ証券[みんなのFX]

コメント

タイトルとURLをコピーしました